炭酸美容
🔹二酸化炭素が、高濃度、低分子、長時間が、一番効果が高い‼️
いまのところ、
高濃度というのが、条件ですが、
「毛穴や、汗腺から、入り込み、
血管を拡張し、血流がよくなるとゆう」エビデンスがでてます✨
弱酸性であり、
肌のタンパク質に吸着するので、
毛穴の汚れにも良さそうです。
高濃度と言われるのは、1000ppm
1ℓのお水に、1g二酸化炭素がふくまれているといわれてます。
実際には、とけこまれない二酸化炭素もいるので、1000ppmの炭酸泉とかかれていても700ppmくらいの炭酸泉のようです。
このppmの数値は、結構微妙で、💦
高いに越したことはないですが、
そもそも水に、10000ppmも、二酸化炭素は、溶解しないので、
空気にふれた途端揮発していって
炭酸コスメに炭酸濃度が何ppmが
残っているかか不明である。
なので、ppmが表記されてることがよいですが
高ければ高いほどよいわけではなさそうです。
しっかり、低分子の二酸化炭素を化粧品にとけこませている商品かどうかが、重要です。💮
その見極めは、非常にむずかしいので、
取り扱いメーカーの説明がそこまであれば信用してよいメーカーさんだとおもいます。
◉エアゾール缶であれば、
炭酸水素Na、クエン酸と
lpg.窒素ガスを使用しているものより、
表記に二酸化炭素(炭酸ガス)が、上位にきているものを選ぶとよい。
◉一剤、二剤式のパック
炭酸より、炭酸ガスが発生しているものがよい。
シートマスクみたいにほかの成分もたくさんはいっていて炭酸の効果以外の要素で結果がててる場合も。
✖︎炭酸とうたっている揮発性フッ化溶剤使用コスメ
(メチルパーフルオロイソブチルエーテル、エチルパーフルオロイソブチルエーテルなど)
ただ泡が揮発するだけのものなので、
炭酸でもなんでもない商品
✖︎プラスチック容器や、シートマスクは、論外。
一応炭酸のエビデンスを持っている会社は、
花王さんです。
炭酸を使ったあとは、
ワントーン肌色が上がったりそのあとの化粧品の浸透がよいとされてます。✨
あまりに、ppmが高い数値の商品もあるので、刺激もあるので注意です🙅♀️
Comments