烏丸御池個室美容院*ファンデーション☺︎
- dispersion0315
- 2022年6月10日
- 読了時間: 2分
✨ファンデーションの種類✨☺︎
ファンデーションの基本は
・油分
(ベースに配合されているオイル成分)
・粉体
(紫外線散乱剤や着色剤)
・水分
(水やグリセリンなどのベース成分)
でできてます。
🍒ccクリーム(color condition)
くすみ、色むら、日焼け止め
保湿効果が高い。
下地に近い成分
🍒B Bクリーム(Beauty Balm)
保湿、化粧下地にもなるオールインワン。カバー力高い
美容成分が高い。
🍉リキッドファンデ
油分と、水分が多めであり、
肌にフィットし、艶がでます。
美容成分が入っているため保湿効果あり
🍉クリームファンデ
リキッドより、より油分が多くカバー力がある
🍉クッションファンデ
下地成分。美容成分が入ってます。
韓国初ファンデ。薄付き。
🍉パウダーファンデ
◉固形パウダー
カバー力はあるが粉体のため、崩れやすい。
◉ルースパウダー「顔料」が多い、つまり粉の配合量が最も多いファンデーション,
リキッド、クリームファンデの上につけると崩れにくい。
🍉エマルジョンファンデ
固形コンシーラー
ものにもよりますが、
油分が多いほど、くずれにくく、粉体が多いほど、カバー力があります。
*B B、クリームファンデは、カバー力がありますが、
塗りすぎると厚塗りになるので要注意です。
*下地や、コンシーラーをうまくつかい、
ファンデーションは、
目の下頬から、外に向かうようにつけ、大きなトラブルがない限り、顔中心だけ塗るようにします。
*コンパクタイプの固形ファンデや、
下地いらずのB Bは楽ですが、
リキッドにお粉.
クッションファンデに、部分お粉が、一番綺麗✨に仕上がると思います😉
ルースパウダーなどの成分は、
光散乱ソフトフォーカス効果で、
毛穴、小シワなど、目立ちにくくしてくれます。✨👌
#烏丸御池個室美容院
#美髪
Commentaires